| 2004/08/18 (水) 
  朝の作業。
  レタスは結局ほとんど結球せずトウ立ちし始めてしまった。 ウーン、夏なのも影響しているのかな? それとも栄養バランスか。
  やっぱり結球ものは難しい。 去年も白菜は結球しなかったなぁ。 今生長中のキャベツはどうなるかなぁ。
  そこのところやはりレタスよりもリーフレタスのほうがやさしい。 今のところレッドリーフレタスは順調に育っている。
  この秋にダイコンを植えようと持っているウリ科畝の半分を除草。 雨のあとだから比較的抜きやすい。
  打木源助ダイコンを植える予定だけれど、 やっぱり深く耕すべきかなぁ・・・。
  なかなかその時間が取れないんだけど。
 
  昼よりバイト。今日は一こまあってそのあとしばらく時間があく。 ので研究室に戻ってくる。
 
  研究室の果樹担当のメンバーが世話をしていた ブドウの木の収穫があったらしい。
  研究室にかご6杯分のブドウ。巨峰と名前はわからないけれど 赤と緑色のブドウ。
  いくつかいただいてお世話になった人に送ることにした。 箱に詰めて今度またバイトに出るときに郵便局に立ち寄り、発送。
  なんやかんやでゆうパックカードのシールが10枚たまったので 3つのうち1つは無料になった。
  バイト。研究室着23時。
  相変わらず研究室メイトはオリンピックに夢中。 今日は柔道、卓球。
  空腹で夕飯を食べたら案の定沈没。 日記の更新もできず。だめだめ。この悪循環はいつ直るのか。
 
 
 
  <写真> ナスの枝に乗るばった。 
 - 
  
 |