| 2004/07/31 (土) 
のろのろ台風やってきた。
  それほど雨は降らないものの、風がすごい。 野菜たちが心配だな・・・と思っていたら・・・、 見事にキュウリのニガウリの支柱が倒壊。
  僕は僕の支柱の立て方が悪かったんだと思っていたのだけれど、 よく見ると支柱が地面と空気の境界のところで 見事に折れている。
  これは相当の風だったんだなぁ。
  あとキュウリもニガウリも果実を抱えていたので かなり重かったのだろう。
  被害はこれだけでなかった。
  丈夫だと思って誘引をいい加減にしていた シシトウ、ピーマンのいくつかの枝が折れてしまった。
  やはりずぼらをしているといつかその報いが来る。
  何とも口惜しくてトマトのように 折れたところをきれいに切って 挿し木してみる。
  果たして復活するだろうか。無理だろうなぁ・・・。
 
  雨はそれほどきつく降っていなかったので、 支柱を直そうかと思ったけれど まだ風も強く今日はサンプリングしないといけないので 少し片づけをして続きは明日にする。
  サンプリング三回目。どたばたどたばた。
  すぐに昼。バイト。
  バイト終了研究室着2230くらい。
  仕事が進まないなぁ・・・。
  最近日記更新も遅れがちで細かいことをかけなくなっている。 記録の意味がなくなっちゃう。しっかり書かないと。 でも時間がなぁ・・・。苦しいところ。
  <写真> 台風の風で倒壊したキュウリ、ニガウリ区。
  とりあえずここまで 
 - 
  
 |