2022/12/23 (金)
今朝のラジオからのホカホカの知識
日本の冬の気候 日本海側は雪、太平洋側は晴れ となることが多い
それはなぜ起こる? 日本列島中心には背骨のように山々が連なり大陸からの寒風は遮られて日本海からの冷やされた水蒸気が雪になり降り積もる 山を越えて太平洋側までは寒風だけで雪はあまり来ない
これだけ温暖化が叫ばれているのになぜ大雪になる? 温暖化による海水は温度を蓄えていて、水蒸気が増えて、たくさん蒸発し雪が増える
地球の温暖化が進めば雪も減る とはならないらしい・・ 明日から明後日にかけて雪予報です
|