いい加減の極み
2022/07/25 (月)

hare.gif 風はある けど暑い!

昔はよく梅干しを作っていた
消費が追いつかず余り始めた頃、一度カビさせてしまいスッパリ止めてしまった
梅干しをカビらかすなんて…とんでもない、作る資格もない、そんな風にも思ったもんです

今期 紫蘇の葉を沢山貰ってどうしようかと考えた時、ゆかりを作る事にして揉んだ紫蘇を買ってきた梅酢に漬けていた
梅は毎年蜂蜜梅ジュース用に買って冷凍している
紫蘇ジュースも作ったお陰で梅ジュースの需要が減り そこでハタと!思いついて冷凍梅で梅干しへと方向転換したのです←無謀
そもそも冷凍梅での梅干し作りなんて聞いた事がない そんなレシピがない←当然

紫蘇がたっぷり入ってる梅酢の中へ塩と砂糖を適量(無茶苦茶や〜)入れて混ぜ冷凍梅も投入、その後毎日揺らしつつカビていないのを確認 土用干の日まで無事到達しました

i0 (1) 3日間 干し終わったところ
梅酢に戻さずこのまま冷蔵庫保存しようと思います
見た目は柔らかそうでOK
なにせ塩漬けなしの梅干しです
たしかに 梅は干した が
味はわかりません!
(2)
(3)
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]