2022/06/13 (月)
青空からだんだん下り坂
数日前から昼間 玄関天井辺りから時折カサカサと音がする 何だ?鳥か?害獣か?
一昨年 実った枇杷が食い荒らされて2階のベランダにゴッソリお土産まで置いていったことがあり ひょっとしたら?と悪夢が蘇る 昨日 業者に訊ねるとそれだけでは判断できないから少し様子を見るように との返事だった そして夕べ また違う音(カサカサと歩くような音ではなく飛び降りたような音)がして夜のことでもあり こりゃ害獣かも?の方に傾く 厄介なことになった… 今朝になってハシゴをかけ夫は怖々、私も、1階屋根に登ってみた 庇下も覗き込んで穴等空いていないか、引っかき傷などないかと確認したけどその痕跡は見つけられず居着いている様子はない 一昨年の枇杷に味を占めて今年の枇杷の出来具合を見に来ているのだろうか? ハクビシンか? 今年は1個も実っていないし、枝先の枯れも多く木はとても弱ってしまった 木肌が傷だらけになったあの時の被害が尾を引いているのか だんだん弱り枯れてしまうことになるのかもしれない ベリー 憂鬱
2020.6.2の日記
-
|
(1) ご近所さんにラズベリーが植えられているのを発見 色が違うだけで実の形状と葉は同じ(ように見える) ブラックベリーとラズベリーの区別がつかない 頂いた左から ジューンベリー、マルベリー(多分)ジャム、家のブラックベリー ブルーベリーは今年もほんの数個で終わりそう 数年前に植え替えた後の 復活はまだ道半ば
(2)
(3)
|
|