2022/05/16 (月)
曇り
愛犬の散歩にほとんど出なくなって 私の散歩もほとんどなくなった 常に運動不足状態なのに歩こうとしないでいる 言い訳をすれば、目的(用事)がないのにだらだら歩くのを善しとしない気持ちが私の中に居座っているから・・ 「堤防の方まで歩くと気持ちがいいよ〜」 と、お向かいさんから声掛けしてもらっていて それでも 踏み出せないでいた 多分歩くスピードも違うだろうからすまないし(私が遅い)迷惑をかける そんな話をしたら すぐ「行こ!」と なって昨日の午後、お茶とおやつ持参で散策開始〜♪
当地で生まれて育ち暮らし続けて ン十年 少し歩くと近所なのに 歩いても車でも通ったことのない道がけっこうあって探検+新鮮、知ってる道も景色はすっかり変わっていて新鮮 気のあった人達との散歩っていいもんですね
町屋川に着くと堤防を上流へ向かって上り途中の車通行禁止の橋を渡り列車が通るのを眺めたり下の川を覗き込んだり 暑くなく寒くなく日射しもなく吹く風はとびっきり気持ちいい 橋より少し上流で昔々泳いだ記憶がある とっくの昔に この川での(も)遊泳禁止になっているから そのもっともっと昔のおはなし 自然に触れ合う自由がたくさんあった 浮かんで川の流れに乗っていった感覚が懐かしい 可哀そうに今の子たちはあの体感を味わうことはできないんだなぁ
楽しかった散策は 疲れ知らずのちょうど2時間程のコースでした
-
|
(1) 遠目で見ても目立つ これは何? カラスノエンドウのような葉っぱの蔓性植物
(2) ウツギ、ノバラと ? 咲き誇っている
コバンソウも見事に群生していて風に靡いて美しかった
画像が載せられない 貼り付ける許容範囲を超えたのかしら?
(3)
|
|