ヴィアティン三重
2022/04/30 (土)

hare.gif 少しひんやり 晴れ

雨の後 冷えた
夏野菜植えるの早まったか?
冷え避け、風避けに行燈つけようかとは思ったけど、歯科検診予定ありの上 昨日から久しぶりのお泊まり三女家族と過ごしてその余裕はなかった
今夜も冷えそうで風も出てきた
そして明日は雨予報…

ゴールデンウィーク2日目は それらしく(笑)いなべ方面へお出かけ お天気もいい
娘夫婦はちゃんとネットで行きたい所を調べてくる
今どきの人は皆そうなのか?
「廃校になった小学校」と市役所横の「にぎわいの森」
少し間が空いて通る道や街並みの変貌には驚かされるが いなべ辺りも随分変わって、
私のイメージ 山深い田舎 ではなくなっていた
道具の揃った小学校体育館で子供達は目いっぱい遊び、コロナお篭もりが長く行楽の為の外出が私も新鮮な気持にさせてくれた
帰り道は 途中で娘たちと別れて北勢線に乗って帰宅 昔は手動でのドアの開閉をしたけど今は流石に自動ドア
無人駅(多分今はほとんどが無人駅)で下車してスタスタ歩いていたら降りた人は電車の運転手に切符を渡している 「えっ そうなの?!」慌てて戻って切符を渡して駅の構外へ
戸惑ったり懐かしかったりのガタゴト電車も味わい深いものでした

i0 i1 i2 (1) 終点阿下喜駅の傍にレンゲ畑が広がっていた
最近とんと出会ったことが無い
珍しい風景に感激!
(2) 最初この電車を見た時「おおっ‼️」
見慣れた黄色と違いすぎて…
地元のサッカーチームを応援しよう
ということらしいが名前を知っただけ なのですよ
(3)
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]