神社の手づくり市と教会のバザー
2019/10/21 (月)

kumori.gif 昨日は一日晴れた!
けどもう今日は曇天 昼過ぎには又雨

この所雨が多くて 氏神さんの大祭(18.19)も行かずに済んでしまったが、昨日はいいお天気で 氏神さんの境内での手づくり市に出かけてお詣りもしてきた
Y子さんは御嬢さんの結婚式で参加出来ず 同行者はいつものメンバー3人

産地直送新鮮野菜も売られていて 手づくり品をあれこれ物色しながら野菜も買い込む(笑)
今年も同級生のKちゃんが野菜や果物を販売していて買おうとすると「持ってきてある」と奥から袋入りのトマトと里芋を出してきて 結局頂いてしまった 「毎年ここで会えるのが楽しみなんよ」と言われて私も嬉しかった
枝豆のつかみどり なんていうのに興味をそそられて 手が小さいからな・・と思案している間に完売となり残念(どんだけ掴み取るつもりやねん 欲深い)
ハイビスカスローゼルジャムを試食販売している人がいて おおーっ売ってるんだ!(@_@。

一通り見て歩き買うものは買い神社から出てくると、向かいにある教会に人だかり バザーが行われるのは知っていたけど ちょうどその開始時間直前に遭遇したみたいで、急遽こちらも覗いていくことに3人の意見が一致(笑)
すでに荷物を下げている身 なのに 日傘と懐中電灯を買ってしまった 
今年の夏に日傘をどこかに忘れてきてしまったので補充、日が暮れるのが早くなってクッキーとの散歩用小さいサイズの懐中電灯が欲しかったので ね

楽しかったよ(^O^)/


i0 (1) 手づくり市で買った 孫用マスク各¥100 かわいい〜
(2)
(3)
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]