2019/09/05 (木)
曇り空から時々雨粒が落ちてくる
昨夜の激しい雨は凄かった おまけにカミナリも鳴りやまず・・ 夜中の携帯からの防災警報が それぞれの携帯からも鳴りやまず・・朝になってやっと静けさを取り戻した
幸いなことに 崖崩れや浸水の心配は無い場所に住んでいる(イヤイヤ 今の世の中の天変地異 何事が起って来るかわからん)
そして 伊勢湾台風を思い出していた
今の住まいとは違う場所にいたが、家は浸水被害は無かった 停電して懐中電灯と蝋燭 瓦が飛んできて窓ガラスが割れ 家の中に風が入る あちこちに雨漏れが起こり家の中の畳の上で傘をさしスリッパを履いていた 廊下だけが安全で 落ち着いた頃そこに布団を敷いて寝た 子供ながらその記憶は鮮明に残っている 当時 駅前に店があって夜間無人ではあったが 揖斐川の決壊で床上1m以上浸水し、酷い状況になっていた 多くの場所で浸水、川近くでは命を落とされた方も多かった
今まで生きてきて一番怖かった自然災害
今朝になって「大丈夫か?」のラインが数件 避難指示も出ていたからね 落ち着いて考えてみれば どこへ避難する? 以前は家族で高台への避難場所を決めていたけど 走って逃げる体力はだんだん無くなりつつある 夜中に水が来たら外へ出るなどは考えられない クッキー抱いて 2階へ 屋根へ登るしかない
|