電力のある暮らし
2019/04/02 (火)

harenotikumori.gif 冷たい風が強くて寒いよ

昨日 新しい年号の発表があった
時間になると すぐに大方の人が確認出来るってすごい
令和  良くも悪くもない ほう・・・と思っただけでした 後で他の候補名を見た時は 「コレが一番いいね」
平成の時は 岐阜に同じ地名(読み方は違った)があったけど 今回は?

何で目にしたのかは覚えていないが 時々検索しては その人の暮らしぶりを見て感心したり ちょっとだけ参考にしたりしている
最近になってやっと名前を覚えたが
それまでは アフロ とか 記者 とかで検索していた(笑)
それでちゃんとすぐにヒットするから 有名な人なんだ(テレビに出たりしてたのもさっき知った) と 認識を新たにしたり・・

ここまで読んで その人を特定出来る人も多いのかもしれない

原発事故の後 電気を極力使わない生活を実践している人で 節約する必要性が分かっててもなかなか行動出来ないものだ 気持ちだけでも近づきたい

少し影響を受けて 
1.冬の間 に放り出してあった ぬか床をまた使い始めた
2.干し野菜を野菜を作ろうと葉付き大根を買ってきた
 
なんのこっちゃ((+_+))

i0 (1) チューリップ・・名前は忘れた
花も葉も楽しめそう と買って昨春楽しんだ後 そのまま放置してあった 一度くらいはお礼肥を置いたかな

今年もまた同じように咲き始めて嬉しいよ〜 
(2)
(3)
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]