お役所仕事
2017/05/24 (水)

kumori.gif 曇り

午前中 必要書類があって市役所へ行く
不備があったりして出直すのは避けたいと、細心の注意を払い夫に委任状も記入してもらって持参し、申請用紙を書こうとすると『同一世帯の場合は委任状はいりません』と、記入するカウンターの上に書いてある 

なぁーんだ いらんかった

申請用紙を出すと「委任状がいります」と受付の人に言われ ?のまま提出すると記入漏れの不備があると返された('ω')ノ
さらに「委任した人が記入しなければならない」と言われて ごもっとも・・
「カウンターの上に書いてある 同一世帯・・ あれはなに?」と聞き返すことも出来ず戻って再記入してもらい また市役所へ

イラッ としたまま再提出してやっぱり委任状を請求され、無事に通過 
必要書類を受け取ってから 「記入カウンターの上に書かれた同一世帯・・・委任状いりません は何?」と聞いてみた 
その返事は「この書類には委任状がいります」
だ・か・ら・「あの いりません表示は何?委任状がいるのはどの書類?いらないのはどれ?」
「そんなこと書いてあります?」
「後で見ておきます」
私のイライラは増しただけ「すぐ見てきて質問に答えて!」とは言えませんでした

市役所も銀行のように受付番号を取らねければならなくなっている
待っている時 それを知らない人が二人、受付カウンターからは見えないその番号がでてくる機械の位置を教えられていた 
不親切な教え方やなぁ そう感じたら案の定 番号の出し方も分からなくてまた聞きに行ってた 

どんどん機械に仕事の多くを委ねていく分 人は優しく丁寧にその隙間を埋める役割を果たしてほしいもんだと思ったのです

役所で親切丁寧に一生懸命仕事をされている方にはゴメンナサイ 

i0 (1) 小さいながら 収穫のタマネギ
(2)
(3)
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]