2017/05/18 (木)
いーい天気 朝晩が結構寒い
昨日帰宅後 ラッカセイを植える予定地にスイカを植えて夜 また雨が降った ここ2.3年植えなかったという記憶は間違いで日記を遡ってみたら昨年も マダーボール を植えてた 成果はよくなくて記憶から消えていたようだ(笑)
朝は快晴 植え付けた苗たちがシャーン!としていた が、どれもまだまだ小さい この出発点がいつも遅く、≫≫収穫が少ない へ繋がると思うのだが愚図でのろまな性格は治らない まずは 期待膨らむ出発点に立てたことに感謝しよう
-
|
(1) 花桃にたっくさんの実 ぱっと見 大きさも形も梅だけど桃 なんとか食べられないものか・・・
思案している間にきっと落ちてしまうだろうなぁ
(2) 一番手前に居残り組のルッコラとネギと発芽したオオバ 次に ナス(千両)と発芽したゴボウ あまりの小ささに収穫できないタマネギ トマト(レッドオーレ) キュウリ(夏すずみ)とトウガラシ(万願寺) 一番奥にスイカ(マダーボール)とエゴマ 写っていないもっと奥にインゲンとジャガイモ
定植待ちのラッカセイとダイズと ヒマワリがポットのままでいる
(3)
|
|