2011/05/22 (日)
曇り空から昼前には雨
市のクリーンアップ運動 で、町内一斉大掃除 曇っていて暑くなく、助かった。 道端の草抜きや溝掃除をして1時間余りで終了。
着替えて 楽しみにしていた『るり茂会』の日本舞踊を見に市民ホールへ出かけて行った・・・その頃には土砂降りで夫に送ってもらう。 同じ過去をもつY子さん(子供の頃に習っていた)と一緒で、十分堪能し、楽しかったー。 るり茂さんにもお会いでき、こちらがお祝いを言う前に「K子ちゃーん 見に来てくれてありがとう〜」と先に言われ、その後 もにょもにょと お祝いと御礼を言ったようなことで恥ずかしかった。 白塗りの人、鬘のない頭(笑)の人、煌びやかな衣装、子供、大人たちが行き交い 独特の雰囲気の久し振りの楽屋にどぎまぎしてしまったせいもあるんだけれどね。
3年前のこの会の発表会の時にも この日記に多分同じような感想を書いたと思う。 人生とほぼ同じ長さの芸歴・・継続の力、芸の力、その素晴らしさは人を圧倒し魅了する。 キーンと張り詰めたような三味線やボワァーンと響く尺八、琴の音 長唄や清元の語り どれもちょっと懐かしく心に沁み、口三味線でついていける自分に驚いたり・・・・・ これが三つ子の魂百まで というヤツかいな。 自分自身が舞台に立つ事は99.9%ないけど(諦めが悪いねぇ・・0.1%可能性を残した)もしそれが出来るなら 藤娘 と 決めている(^^;)
-
|
(1) 新名取のお披露目で、てぬぐい投げがあった♪ 欲しくても 舞台の前まで拾いに行くことは今までなかった 相方がいると「いこか」「いこっ」となり なんと このどんくさい私が2コキャッチ! 新名取・内田茂夏さんのてぬぐい いただきました(^^)
(2)
(3)
|
|