お地蔵様 受難
2006/10/04 (水)

kumori.gif 曇り空から 音もなく降り始めた雨

プラスチックゴミの日で、古土入れに使ってボロくなった発砲スチロール等を捨てに行く。
足をのばして、お地蔵様にお参りに行った。
その首だけが台座の上にある。ナムナム(−−)

3日前、お地蔵様が交通事故。
祠は大きく傾き、無残なことに首が転がったそうな。
真夜中のことで、当て逃げ〜
そもそもは、踏み切り事故に遭われた人の関係者が建立されたものらしいが、その管理は我が町内で行っているから「えらいこっちゃ どうしたものか」と、カンカンガクガク。

ところが悪い事はできないもので、激しい音で外を見て車を確認した人がいた!
加害者が特定され、責任をとって弁償、修復される事になったそうだ。
JRと近鉄線が通っていて遮断機がよく降りる、道は狭い、線路に沿った道とで交差点になっている、ヒヤヒヤする場面によく出くわす。
そんな危ない場所を守っていてくれるお地蔵様(−人−)よかったね!
なんだけど、こんなことがあると「おちおちお参りもできん」 と、お地蔵様の向きを変えるとか変えないとかで、カンカンガクガク。


i0 i1 i2 (1) 家人が言うには「北向き地蔵さんはご利益があるそうな・・」
なんで?
ずいぶん前にJRの敷地内(南向き)から移転し、なるほど今は北向き地蔵さんだ
(2) アオ紫蘇の花は白
アカ紫蘇の花はピンク きれいだ〜
(3) 昨日の収穫した穂

今は塩漬け 重しの下
 
barglの家庭菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]