ロロン
2025/06/23 (月)

hare.gif * ことしの我が家の南瓜は『ロロン』一色  
なんでかと言うと、去年は『ロロン』と『スクナ南瓜』の2種類を植えて さぁ、花合わせ!という時に、
どうしたことか2種類の雄花と雌花がごっちゃになって  
形はロロンのラグビー型で色はスクナの薄緑色というけったいなヤツばかりが出来上がり、
やっぱり純血種?の『ロロン』がいい、ということで今年は種を買い、2月末に播種した  

その5本が今、畑の2畝を縦横無尽に這い回り ゴロゴロとラグビーボールが転がっている(^^)/ヤッタネ  

今日、同級生の吉野の梨おばちゃんから久しぶりのメールで、  
「姉から幼馴染のOくんが2か月前になくなったよ、と聞いてびっくりした」と  

そうやで  ワタシな、去年あげると約束した南瓜の苗を2ポット持って行ってあげたんよ  
もう重病で余命幾ばくも無い、と本人からも聞いてたけど 
わりと元気でね、家の前のベンチに二人で腰掛けて30分ぐらい喋ったかなぁ。。。。  

クラスの人気者やったのに、4月の始めにあった高校のクラス会になんで来えへんだの?て聞くと、
みんな楽しいムードの中で同じ気持ちになれやんと思たんで行かれやんかった、と
そやなぁ。。。。 その気持ちわかるよ  

アッちゃんに「お前、この頃 後ろの髪少ななったなー」ちゅうて怒られた ハハハ  
そやで、この歳になるまで皆なにがしか苦労しとるよ  
髪も少なくなるわよ  

アンタ、一人で暮らして大丈夫なん?  しんどなったらどうすんの?  
女房とは考えが合わずに離れ、出来のいい娘は東京でキャリアを積み、息子は長くインドネシアに赴任中、
やけど 近くの在所にいる自分の妹がときどき覗いてくれる、  
一人でいたら悪い方ばっかり考えるので毎日勤めに行くんや  気が晴れるし   
と、車で5分ぐらいの介護施設の宿直をずっと続けているんだとか  

ちょっと顔色わるいんちゃうかなとは思ったが、口にはせず  
「元気でよかっと  この南瓜で栄養つけてよ」と別れて一週間ほどして    
訃報を知った  

「サヨナラだけが人生さ」
誰にも頼らず、迷惑もかけず、自分の人生を見事に生ききった、なんてさ  
あんた カッコよすぎ!、やで     
 

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]