あの日の「ポチッ」が今頃やって来た
2025/02/26 (水)

harenotikumori.gif * だいぶと前にポチッとしたアマゾンの古本『幻夏』がポスト投函されてあった  
あれ〜〜〜 もう同じ本、かつらぎ図書館で借りて読んで返したよ とっくに  
単行本やったし  

まぁ、いつか興味が湧いたらワタシが読むか   コレ文庫本やし、目が疲れそう・・・・  

今までで「一番」と感じた本は帚木蓬生の『悲素』  
これは読んでよかった、と思う     
小説という形態をとっているが和歌山カレー事件の考察を精神科医の帚木氏が分析してノンフィクションに近い  

あの園部という和歌山市内の一角が全国的に悪名高くなっていまだに真の決着のつかない事件である  
被害者がいて犯人と思しき容疑者がどうしても動機で結びつかない難事件  
精神科医なればこそ、の動機解明にワタシも長年の疑問が  
「ストンと腑に落ちた」という感じ  

一ヶ所だけ気になる  
「大阪府警が応援したから解決した   事件が起きてもよう解決せんバカヤマ県警」ですと? 
 ウン、腹立つけど当たってる・・・・  

i0 i1 (1) コレよ、コレ
古書とは見えんけど。。。。
(2) アフロえみ子さんの傑作本です  
日々の食事はごはんと味噌汁と旬の物があれば最高にして最強、と  
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]