歳とったら「。。。ながら」は難しい  
2025/02/21 (金)

harenotikumori.gif * かつらぎの図書館で借りた本を返して また借りてきたのがおもしろくてね、つい読みかけたら止まらんで日記を書くヒマがありません  

「姑の遺品整理は迷惑です」
「いい医者、いい患者、いい老後」←題名からわかりますね、永 六輔、  
「農家が教える 草刈り、草取り、コツと裏ワザ」←もうすぐ草との闘いが始まるので  
「農ガール、農ライフ」
「ちょっと作ってみたくなる大人のかしこい手抜きごはん」
「80歳の壁」言わずと知れた和田秀樹センセイ

どれもおもしろそうなので どれもみな始めのページだけちょこっと読んだりして(^^

ワタシもね、母親の遺品整理にはドッと疲れたので「姑の遺品整理」から読んでます  
いちいち「そうそう!」「そうなんよ!」「ヤッパシナ!」相槌うつ場面のなんと多いこと!  
  
「ははは・・・」「ヒヒヒ・・・」今夜も日記は早仕舞いして本読むか!

i0 (1) ことし学文路の仙人から送って貰った2種  
『石鹿赤藤』と『酔雲』
もう10日ぐらい発芽して経つのにいっこうに大きくならん  
なんで???  
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]