2025/02/10 (月)

harenotikumori.gif * 高齢者施設が田舎にも増えてきましたが 都会には選り取りでいいですね  
地方はまだまだ遅れてます  

4〜5年ぐらい前になりますが、知人にどこかオススメを教えてと言われて、
その家の資産?とか家柄?状況を鑑みて ココなら、ちゅう施設を思いついて 
まずカタログを貰って検討してもらお、ちゅうことで・・・・  
外観から コレなら、ということで事務所の入口に行きました   

シカジカの訳で知人のお婆ちゃんの入る施設を探しています  
ココは家から遠くないし、一番オススメと思うのでカタログ一枚頂けませんか  
と、言いましたら   
そこの従業員らしきお兄さんが声のトーン落として言うんですよ 

気にいっていただけて嬉しいですが、こんな所に居るよりお家が一番ですよ
もういちど考え直してみてはどうですか  

いや、ワタシとこじゃないんです  知人のお家のかたなんですが色々事情がありましてお家では看られないのです

カタログ一部貰いましてね、結局そこに入ることになりましたが・・・・
もうひとりのお爺ちゃんですが、館内はエアコンの効きが良すぎて(?) いつも常春、
ボケて無いだけにお気の毒に今現在は感情の無い人間状態ちゅうか 
見たい、知りたい、行ってみたい、という意欲が削がれるからでしょうかね     

年金がちょびっとしかなくても 山の中の一軒家に居ても、どんなに貧しく暮らしても自由があるのが一番かなぁ・・・と思う今日この頃であります    
 
    

    

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]