オッカナビックリ
2025/01/26 (日)

* ローマ字入力ができなくなり長らく休憩しておりましたが、本日無事開通しました  いやー じつはまだワタクシpcは3世紀前のWindowsつかってますんよ  ほんで時々機嫌悪なったらこうなります 使えるものはよう捨てませんのでね(質素倹約の紀州人の本領発揮)  

ちゅうことで、農園の話題ですが 昨年の猛暑にはまいりましたなぁ  
もう無茶苦茶ですわ  
あんまり暑いんで秋じゃがはもうやめとこ、と畝つくりやらなんだら  
段ボール箱に入れといたアンデスレッドの芽がわさわさと吹いてきましてね 勿体無いので10月の中旬がまだ暑かったので急遽 畝をつくって植えました  それが今ぼちぼち掘れてます  

茄子なんか12月15日までとれましたんよ  こんなの新記録!と思ってたら 四国の愛媛県のほうでも同じくらいまで収穫できたそうです(Uchu-bu「にゃははの家庭菜園」より) 

それにひきかえキャベツとブロッコリは全然大きくならずダメでしたね  
世間では価格高騰と騒いでますが高いもの無理して買わんでもええんです  
我が家でも去年の11月に吉野の梨おばちゃんに貰ったキャベツ以来、口にしておりません(^^;

i0 i1 (1) ニホンサクラソウの植え替え始めてます
(2) 昨年10月の紀伊上臈ホトトギス 
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]