2023/10/06 (金)
* 本日は、かつらぎ町役場 生活環境課から2トン車と軽トラが来て 屈強の若者1名と64歳おじさん、あ 違う・・・屈強のおじさんと痩身の若者のコンビで3回目の箪笥運び
前回は8月下旬、気温も35℃と殺人的な猛暑の中、60歳の屈強おじさん二人が2トン車2台でやってきて 蔵から重い蒲団箪笥3棹を担ぎ出してくれました これには驚きました(@@
もっと驚いたのは、箪笥の引き出しを開けてみると 全部に他所からの貰い物(お歳暮、お中元、祝儀のお返し、満中陰の品、etc・・・が、ぎっしり(@@
物を捨てない、捨てられない 大正の母親の仕業です
変色したダンボール、包装紙、化粧箱に包まれた夏蒲団に毛布や敷布、タオル、肌着などが、それでも虫に食われずに古臭い匂いをまとって大量に出現、
ほかすにほかせない「もったいない世代」昭和のワタクシが(きたるべき有事&南海トラフ&他に?・・・に備えて) 軽トラに積んで我が家の倉庫に運んで積んどく ←積むな!てか(^^;
|