実家じまい、奮闘中につき・・・・
2023/10/04 (水)

hare.gif * こんばんわ   「婆誰坂農園きまぐれ日記」のファンの方から、「日記荒らされとるで、 入られへん」と連絡をいただき慌ててやってまいりました  

なんよー 入れるやん(^^)/

え〜 ながらく日記お休みを頂いておりますが、べつに体調が優れぬ、とかではございませんで 
じつは 我が実家ですが、独居の99歳の母親が平成30年の年末に旅立って以後 無人になっておりましたのですが、 
家のあちこちにイタミがあらわれては そのつど修繕をしておったのですが古家のこととてだんだん修理代もかさんでくるし、きょうだい三人で相談して県の『空家バンク』に登録したのが今年の春   

紹介された不動産屋さんがやってきて写真をパチパチ撮りまくり、県のホームページに載った記事の見出しが「昭和の香りの家」(笑)  

「すぐには売れませんで  長い目でみて下さい」
とのことでしたが、
立地がよかったのか すぐに買い手が三人も現れ ハナの差で一番先に申し込んできた近隣の在所の人が即決で買うてくれる事になりました  

聞いてみると、その人は我が家とは遠縁にあたるとかで まぁまぁ先祖の引き合わせかも  

松本明子さん著の『実家じまい 終わらせました』を読まれましたか?  
ソレとそっくりな大騒動を我が家の三きょうだいも味わうことになります  

『実家じまい』とは一言で申しますれば“膨大なゴミとの闘い”であります 
かなりのエネルギーを消耗します  
その可能性のある向きはなるべく早い時分からお始めになるのが賢明かと   
 

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]