講習会で使う農薬一覧
2022/08/21 (日)

hare.gif * 野菜作り講習会では好む・好まざるに拘わらず全員が農薬を使うように指示される  
 
それは、講師先生の都合が大きいと思う  なぜなら、もし受講生の持ち株の一部に病害虫が発生してそれが他の受講生の畝に影響を及ぼすかもわからん・・・・  
 
そうなれば一大事ですから、講師先生の神経過敏を笑うわけにもいきません  

まーしかし 播種前から無事に収穫するまでに合計12種類の殺虫殺菌剤のお世話になる事になります  
 
薬代だけでもバカにならん!(最初に払った¥5000は薬代なのね)   
我が家のように虫さんと共生の畑ならいらんけどね(^^;

ところで、明日はいよいよ甲子園の優勝戦ですよ  
    
個人的には東北の応援してるんですけどね、下関国際の山下世虎君は我が町高野口の出身で町民は下関を肩入れする声が多いんデス  ご近所の高校生は同じ中学の先輩だから、と甲子園に応援に行ったらしい(この暑いのにご苦労さんなこっちゃ)      

まー、どっちにしても最後は盾がもらえるよ、キャプテンだから(^^ と、ご近所のサトル氏が笑う  
 
明日は畑を休んで甲子園みようっと

i0 (1) 使用農薬の一覧表
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]