2022/05/11 (水)
* 隣町のダイキへ100%腐葉土を買いに行ったら、なんと、売れ残りやけど去年まで柔らかトマトで一世を風靡した『プチぷよ』が1ポット ¥50になってる(@@ ミニトマトが今どきのブームらしくシーズン毎に新種がデビューする より甘く、より易しく・・・・ それでもなかなかトマト栽培は手強いらしく、よってってなど産直店の人気商品NO.1はミニトマトみたい レジのすぐ横に置いてあるもんね
ドーム菊栽培を始めるにあたり、株主様(株を分けて頂いたオバチャン)の「おっきい鉢に植えり」を聞き、さっそく鉢探しをする
が、菊のベテラン様より「始めの植え替えは5号鉢ぐらいに」のアドバイスをいただいたので、 夕方、そうっと株主様の庭を偵察してきた
あっ、もう植え替えたある 7号ぐらいのデカいやつに(^^ 株主様に伺いました 「いきなりビッグサイズ鉢に植え替えるのはNGですよ」といわれてるんですが大丈夫でしょうか
「専門家のかたですか」 「ハイ 去年、国華園コンクールの大菊切り花部門で日本一になった人です」 「はー それなら それが正しいでしょうね ワタシは我流やから あんまり鉢もないんで・・・ほほほ」
帰ってから、菊の植わっているビニールポットを計ると 12cm すでに4号鉢にポット上げしてありました これから鉢替えするとなると、6号ぐらいかな
一昨年、サトル氏の畑に植わっていた菊が仏壇の供花にちょうどいい具合なので褒めたら・・・・ 菊鉢に植え替えて持ってきてくれた これが 去年は日陰に置いてあったので全然咲かなかった これを地におろして挿し芽したので発根したら増やす予定・・・・うまくいくかな???
菊にアブラムシは憑き物なので早速アドマイヤー顆粒買いました(^^
-
|
(1) 12cmのビニールポット入りのドーム菊 右の鉢が5号 左が8号鉢
(2) 植木鉢の株を地におろす
(3)
|
|