2022/05/03 (火)
* 絶好の行楽日和の3連休初日 こんな日はアメリカンの真似をして テントかついで川のほとりでBBQするわ♪ ・・・のアウトドア派がわんさとやってきて、紀ノ川畔の道の駅「万葉」の駐車場満杯
道の駅の従業員にきくと、駐車料無料やからどっさり停まってるけど 皆さん材料持参で来てるから買い物してくれる客はあんまり無いんよ
というわけで、駐車場とトイレ利用がタダ 人気のキャンプ場です 明日も明後日も利用客の場所とりで早朝から賑わう事でしょう
引き換え、地元の農家さんは柿の摘蕾に多忙シーズン 一日遅れると蕾がそれだけ硬くなりますのでね、熱心な人は雨でもカッパ着てやります
今朝は、早生玉葱の収穫に7時半に畑に着きますと、すでに近くのスモモ畑には親戚のおばちゃんと息子が車を停めて摘果を始めてましたわ 親子でも車は別々に乗ってくるんよね〜(^^;
梅の枝に止まってウグイスが発声練習しています ホ〜〜 ホケキョゥ ケキョケキョ 隣の畑の中に住まいする雉も負けじと ケーン ケーン これが蜜柑山だと近くの山でブッポウソウも鳴く(啼く)ね 仏法僧 ←ほんまにこの発音どおり コレはほんとうはコノハズクというミミズクの一種なんだって
だから、今時分の農作業は一人でも淋しくないんだよ
|