LよりS
2021/12/04 (土)

hare.gif 我が町の産直「よってって」に今日は有田川町のミカン農家さんが軽トラに蜜柑コンテナを満載してきて店の入口で売ることになっている  今年2回め    

有田川町は厳密に言えば 海に面した有田市ではなく山間部に位置するのですが『有田みかん』の称号を使っている  
別にね、美味しければいいのでケチつける気は毛頭ありませんが(^^;

去年とおんなじお爺ちゃん(アッタリマエ)がお客さんにお買い上げいただいた化粧箱を店のレジまで運んでいる 
ワタシがふと張り紙の値段表を覗き込むと、お爺さんがやってきて愛想笑い(マスクで隠れているけど、目がネ、 笑ってる(^^  

ビックリしました  
何が?て  
ミカンの、Sサイズ 10キロ箱 ¥4500 、Mサイズ 10キロ箱 ¥4500、  Lサイズ 10キロ箱 ¥4500  

「えー? どれも同じ値段? なんで?」  
「そーでんねや  いままではLサイズが一番上やったんやけど さいきんはSサイズのほうがよう売れまんね  
なんかわからんけど小さいほうが人気ありまんね」  
「ふーん、ちいさいほうが甘いからかな」
しっかし、たかいな。。。。  
 
まぁ今の栽培は昔より何倍も手かけてるし、しゃーないか  

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]