ソラマメをポット播き
2021/10/17 (日)

harenotikumori.gif * なんと、一夜にして夏から初冬?  さぶ〜(><)  
昨日、イトコがポットに空豆を播いていて 品種名を見たら『仁徳一寸』、ようけ買い過ぎたとかで10粒貰った  
ワタシが野口種苗でGETした種は大阪伝統種『河内一寸蚕豆』 7粒で¥314 ←長命種子で最長10年保存可能とな(@@    

朝からポットに培養土と薫炭を混ぜて5個づつ播いた  
去年サトル君に貰ったポット苗は寒さでイカレて1株しか育たなかったがこれが優秀なヤツで沢山実をつけましてね、ハマリました  

そこで今年は種から播いてみようということで。。。。
畑主は「空豆はアブラムシの温床」と堅く信じているので空豆は却下   
実家の畑に畝をつくって来春定植の予定なり  

ついでに『タァサイ』と『青梗菜』のポット苗を「畑に水がないので雨が降るまで植えられやん」と、イトコにケースごとどっさりこと貰った  
畝ができてないのに困ったぞ。。。。   

i0 (1) 青いのが『仁徳一寸』

茶色が『河内一寸蚕豆』
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]