9月の暑さ
2021/10/07 (木)

hare.gif * 3日前ぐらいから我が町のスーパーから水のペットボトルが消えた  
昨日、ご近所さんが「スーパーのハシゴしたけど無い  どこも売り切れみたいやで」 「なんで?」  
「和歌山市内に運んでるみたいやで  水に困ってる親戚なんかに持って行ってあげたり 送ったりしてんねんて  ほいで、それが一時に集中したんで品切れになってんねんて」 

3日の日曜、午後に 和歌山市内、県庁側から紀ノ川を挟んで北岸の一帯に給水する給水橋が突然崩落  
えらい騒ぎになっとります  
水が無くて影響を受ける人が市民の4割にのぼるそうな  
隣の六十谷(むそた)橋を通行止めにして緊急にその橋の上に給水管を設置するに付き、その工事が早くて9日までかかるそう  

断水がいちばん辛いよねぇ  
給水所まで行けない高齢者の為に近くの大学の学生ボランティアが活躍しているそうです  

さっきのNHK和歌山で現市長さんの説明では、鳥の糞で橋の鉄が錆びた? 
それは一大事です  鳥を捕まえて事情を聞いてもらわななりません  鳥語のわかるボランティアさんも至急集めななりません  

は〜 ちょっとこの場面、全国ニュースに使うの待って!   


  

  

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]