日曜始まりの手帳
2021/09/27 (月)

harenotikumori.gif * 百均でね毎年今頃調達するんですがね、来年用の手帳  
なんで一週間の始まりが月曜なんですかね  ほとんどの手帳がそう   
カレンダーは週の始まりはどれも日曜なのにね  

あ、そうそう こだわりのパプリカさーん、「セリナ」にいっぱい置いてるよ〜  日曜始まりで 大中小のサイズいろいろ

ビワの剪定と秋肥のシーズンということで、枝下の周囲に穴を掘って配合肥料を埋める  
剪定は「ベランダでつくる果物34種」の岩松師匠の解説図を見てやります  
  
今年の夏は実を成らし過ぎたので たぶん来年用の蕾は少ないと思う  
まだ全然蕾は出ていない・・・ちょびっと不安(^^;   

大きな木になったので足元に先日作った「バーク堆肥をパワーアップさせる方法」からの堆肥を撒いた
通り雨に邪魔されたので剪定は明日にしよう  

i0 i1 (1) 野口種苗より秋用の種  
「ライ麦」」「もち麦」「河内一寸空豆」「仏国大さや豌豆」「つるなし赤花絹さや」
(2) 左側の大きいのが家用(セリナ)  
右側のはポーチに入れて携帯用(ダイソー)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]