ワクチン接種「no thank you」も有りーの、あり?
2021/06/24 (木)

hare.gif * 「もうワクチン済んだ?」が挨拶がわりの昨今であります  
まだやー 2回目なんか盆前やでー  あれー わたしなんかとっくに2回終わったデ  かめへんね、一応みんなの情報集めてからね。。。。  

ところで、さいきんのことですがね ワタクシの周囲には 「ワクチンやらん!」という固い決意の向きが少なからずいらっしゃる事が判明しました  

えーっ、なんで? タダやのに、  
「タダ」ちゅう魅力の響きに反応して よう考えんとさっさと列に並ぶ・・・日本人の悪いくせ(^^;   

今日もね、「私 申込んでません」という一人のご婦人の意見をお聞きしました  
それによりますと、  
そもそも、なんでチャンとした日本人の発見したワクチンがあるのに なんでアメリカの製薬会社のたっかい薬を使うんや?  

それって、ノーベル賞もろた大村智博士の『イベルメクチン』のこと?
そうやで、日本人の発明した薬なら大いに信用して打ってもらうけど外国の薬は嫌  きっと黄色人種のDNAには合わん  

なるほどね  
しかし、『イベルメクチン』は発見されたのはずうっと以前で安価な薬やし、いまさら抗新型コロナウィルス薬として研究開発するには儲けが少ない、という製薬会社の思惑もあって、  
(いやいや、それよりもアメリカ食品薬品局・FDAの睨みやよ ←個人の想像)    
 
だいたいやね、日本の総理はアメリカのご機嫌伺いばっかししてるように思えません?  

ワタシもワクチンは日本製のができるまでやめとこかな。。。。  

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]