小梅収穫
2021/05/22 (土)

hare.gif * 昨日まで三日間降り続いた雨と風で畑の小梅が樹下に敷き詰めたように落ちている  

梅雨の晴れ間は今日と明日しかない、と天気情報が言うので今日は5時起きして梅採り 午前中は実家の梅畑

弟Uがカリカリ梅を作ろうとして失敗したのでもう一回挑戦したいので硬い梅送ってくれ、と  
3日ぐらい前に来た時はまだ青梅だったのが、この温さで一気に色付き漬け頃になっている  

まぁ、青くて硬そうなのを探す  小梅3本のなかで、畑の一番奥に植えられている1本には、  
ソバカスが無い  ラッキー!  

大和の梨おばちゃんが例年自分の漬ける20キロの梅を採っといて、と言うので自分ちの小梅を  
午後の暑い日差しの中でとった  

i0 i1 (1) 漬け頃の梅(我が家の畑) 品種は南高梅の小梅です  

ことしはソバカスが少ない(^^)/ わーぃ
(2) カリカリ梅用  まだ青くて硬い(実家の畑)  
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]