2021/04/23 (金)
* 花は朝がいちばん綺麗です なるべく朝のうちに見てください、と主催者(仙人)仰るが、 案内葉書には、午前10時より、とな
仙人の仰るには、「それより早く見に来てもろてもええよ 誰も居てへんけど」
え〜。。。。?
なんでかといいますと、「ヨメハンが勤めに行っとるんで朝 洗濯機のスイッチいれて行くんで、 ワシが洗濯物干して、それからココまで来るのに時間かかるんで10時になってしまうんよ」との事
入口にバイクがありましてね、大阪府境の城山台団地からこの高野山麓の学文路の山中までバイクすっ飛ばしてきますねんて ニホンサクラソウて小さいたおやかな花でしてね、鉢も小さいので水保ち悪い それの水遣りとお世話に一年365日ほとんど毎日ココに通ってくるそうです これは好きでないとできませんね なんとも人間クサイ仙人でありまして・・・・ 白い長い顎鬚と腰の曲がり具合から、ワタシより年上かな。。。とみてましたが、昭和25年生まれ、ですと ワタシよりみっつも年下やん。。。。ははは(^^;
-
|
(1) 山藤が木々を覆い尽くすこんな山中に
仙人の棲む『燕庵』(つばくろあん)在り
(2) 初日の雨風で天井の覆いがめくれとりますが 仙人は鉢の水遣りと観覧客の応対に忙しく直すヒマがない(^^
(3) 自慢の鉢が並ぶ特等席
|
|