寒い!
2021/04/05 (月)

hare.gif * 日曜日は関西の各地で5月下旬の気候だったというのに、一日経つとまたまた2ヶ月バック  さぶ〜ぃ|゜Д゜)))  

これではせっかく萌え始めた柿の新芽や梅の実がピンチ(><) 梅は2年続きの不作となりそう・・・・  

そんな中、学文路(かむろ)の燕庵(つばくろあん)から日本さくらそう展の案内葉書が飛び込んだ     

ココもポツンと一軒家やないけど えらい山の中でっせ(^^;  

堺の街の中から、過疎の山里の古家を退職金はたいて買いなはった元高校の数学の先生が、一人で日本さくら草の栽培をしてなはんね  
  
去年は日本じゅうが自粛ムードで 桜草展案内もなかったけど  
せっかく丹精込めて咲かせた桜草、みんなに見せてあげたいと  
手づくりの案内葉書、4月17日〜23日の一週間だそう  
  
たぶんね、土日でも密になりません  なんでって、この花ポピュラーやないし、興味のある人少ないのかな。。。。  

栽培家の 
風貌はチョット気難しそうな・・・仙人・・・・ですわ( ´艸`)ムププ  

i0
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]