2021/03/08 (月)
* 先日、和歌山市内に住む友人から「今日の早朝にかつらぎ町笠田中(かせだなか)のローソンに強盗が入ったんやて 昨日はこっちの西之庄に押し込みがあったんよ 戸締りちゃんとしとかなあかんよ」とLINEがきた
へぇ? ワタシが知らんのに ニュース早いな、と思ったが・・・・待てよ、笠田中にローソンあったかな。。。と一瞬思った
笠田は生まれ育った町であるが質素な町で 今までコンビニは出店してもほとんど長く続いたためしがない 国道筋に新しいコンビニが開店して、 あっ、こんなとこに・・・・と思って次に通ったらもう違う店になってる(^^;
実家に帰省中の弟Uに、「ローソンてどこや?」と聞いても 知らん、と言う 翌朝、新聞を見てわかった 実家の近くにさいきん柿畑をつぶしてできたコンビニやんか 国道から京奈和自動車道に続く道筋の農免道路との交差点に そう言えば出来たナ
あのあたり、夜は暗いよなぁ 灯りといえばコンビニの電灯だけやでナ 10万円奪って逃げた、って? うん、わかる あそこなら闇に紛れて逃げやすい 車なら、まっすぐ行けばR480を通って大阪、京奈和道に乗れば和歌山市内、奈良方面に1時間以内に行ける やっぱし、強盗に入られた場合のマニュアルに「抵抗せずに現金を渡すように」ってのがあるんやろね のんびりした田舎も物騒な世の中になりました
そうそう、紀南の古座川町やったかな、コンビニも信号もない町があるんよね〜
♪古座川よいとこ 一度はおいで(^^)/~
|