2021/03/07 (日)
* 和歌山が愛媛を抜いて柑橘収穫のトップになった ・・・・と、4日の朝日新聞「かたえくぼ」欄に
きしゅう攻撃で首位「奪柑」だ ーーー2位転落の愛媛県ーーー (八尾のるーちゃん)作
そうか、それを支えているのが高齢者ですよ、わすれないでね
笠田の万葉道の駅で買いました スイートスプリング 6個入り ¥350 温州みかんと八朔の掛け合わせで、皮は硬いが果実はあっさり甘くて美味です
八朔はチラっと苦味があって そこが春の味として好まれます 心臓にも良いそうな 年末に収穫して貯蔵庫にねかせて置いたのを今出荷のシーズンです
小さい頃から柿や蜜柑は身近にあって 買うて食べるものではなかったのですがね
柿やら蜜柑やらスモモを栽培していた頃は農協の選果場に出しに行くと、柑橘類は秀優可に選別されて可はジュース用でした 現在は、選別は秀と優だけで、ジュース用は別コンテナで出さなくてはならんそうです ←自己申告制 選外は「没収」となり生産者のお金になりませんが、 この類を買いに来る業者がいるそうで、その売上金は選果場の懐に入る仕組み 以前はね、規格外の柿は生産者に返されて 生産者はその処分まで任された ワタシもコンテナで返された選外の柿(よそんちのまで一緒くた)を自分ちの山にほかしに行った事がある しかし、その年だけで、次の年からはその面倒な作業はなくなった なぜならば、その選外の柿や蜜柑を専門に買い集める仲買人が出てきたから 一山ナンボで売ってるでしょ、アレです 「助かったぁ〜」 収穫作業だけでもシンドイのに正直思いましたよ
今ならコレをネットで売る人もいるかもしれませんね 皆さん、くれぐれもお気をつけください
-
|
(1) 『スイートスプリング』 上田温州×ハッサク
温州みかんと八朔の掛け合わせで、小型のハッサクという感じ 直径 9cmぐらい
(2)
(3)
|
|