2020/12/18 (金)
* まぁ、和歌山は100万県民 地図をみてもこんな広大な地域に住民は全部合わしても100万人なんですね 大都会のように密集しているわけではないので スワッ、コロナ!となっても濃厚接触者の追跡なんか できるわけです
カラオケクラスター騒ぎの時でも独居の一名どうしても居場所がわからず探しまくったら 遠くのディに行ってたのを見つけた、と
そうなると、ただちにその日のディの参加者、介護者、接触の全員がPCR検査やるわけですよ
ただちに、というのがミソでこれは人口密度の低い地域だからできるのであって、大都市では難しいでしょうね
まぁね、それぐらい徹底的にやらないと、ひとたび感染してしまうと、都会のようにエクモなんぞ備えた病院があるわけでなし。。。。看護の手が十分行き届いた施設が在るわけでもない
こんどのコロナ騒ぎ、都会人と田舎の住人どっちが気持ち的に余裕があるんだろうね(^^;
-
|
(1) 犬小屋ではありません 野良ニャンを地域猫にするために実家の近くのご婦人が仕掛けた猫捕獲器(中にフードが入っている) 病院に連れて行く煩雑な手続きに嫌気がさして彼女は自費でやっているそうな これで6匹目? 1匹につき役場から補助6千円出るが もう10万円使った、と笑う
空からはトンビやカラスが狙っている こんな苦労して捕まえても無事に育つ猫は少ないらしい 病院の年内最終手術日に無事一匹捕まえた 親トラの予定が入ったのは白黒子猫
(2)
(3)
|
|