2020/12/11 (金)
* 乗り鉄が趣味の甥っ子がいましてね 今年の春だか、JR和歌山線が新型車両を走らせたオープニングの日にわざわざ記念切符を買い、横浜からやってきた
橋本駅から和歌山駅までの片道切符2往復を発売したらしい(買えるのは片道切符一枚だけ) それを沿線のカメラアングルばっちりの場所で待ち構える撮り鉄ファンもあり〜の(^^
和歌山線活性化検討委員会なる組織があって ちょうど和歌山線にまつわる川柳を募集していたのに応募、 本人の忘れた頃に 「かつらぎ町ナントカ賞」に入選、の連絡があったそうで、 JR笠田駅にポスターが貼られたり観光スポットの宣伝に使われたりするらしい
賞品は何か、というと、順位によって ICOCAカード¥10.000、¥5.000、¥1.000 の3種類 (たぶんね、彼の狙いは歌よりも ICOCAカード(^^; )
で、川柳はこれ
川面が 新車に映える 妹背山
解説を加えると、川面の川は紀ノ川 妹背山は万葉集に歌われた妹山と脊山が向かい合っている場所を指す 有吉佐和子の小説『紀ノ川』が映画化されたとき撮影につかわれた もうね、かつらぎ町の観光名所はココしかない!というチョー有名スポットでございまして・・・・
-
|
(1) 豌豆とライ麦です(実家の畑)
(2)
(3)
|
|