2020/11/19 (木)
* じわじわと敵の忍び寄る気配が・・・・今週になって確かになってきた そしてついに今日、トップニュースが「兵庫、和歌山で過去最高」とな ぎぇー(><) 京都14人、和歌山15人で京都に勝った (こんなんで勝ってどーすんのよー)
昨日は、我が紀北地方、伊都郡唯一の総合病院にて看護助手、放射線技師2名の計3名が感染確認 すぐに病院閉鎖の措置が取られ、 外科診療、救急外来、新規入院、リハビリの受け入れ停止となり、 もう病棟二階のコロナ患者隔離部屋は満杯というし、 どうするのよ 二階さん! ←言うてもあかな(小声)
そして今日、同病院の30代医師一名に陽性が発覚、 2.3日前からニュースで騒がれている旧橋本市内の飲食店で多人数の会食によく同席していたそうな コロナ感染の道筋をたどってみるとやはり「多人数の会食」が一番多いというのに
うちでもこの月末には母親の法事をする事になっており、墓参の後 もよりの料理店に出向き揃って会食を楽しむ・・・のが従来の在り方 ですが、弟Tが先日、「お弁当」の提案をしてきた
この料理屋さん人気があって、要予約半年前でも仏滅以外は難しいのだ ど〜うする〜 ただいま思案の真っ最中。。。。ひとには「 やめとき!」と簡単に言うが 自分となると。。。。 こうなれば意地でもマスクして会食するか(^^;
きょうの最高気温、和歌山県かつらぎ町では26.1℃でした 以前伐採の松と廃材を軽トラに積んで市の焼却場に運び込んだ 何キロあったんだろう ¥1.400払った 暑かったゼ!!
|