国華園に行く?
2020/10/27 (火)

hare.gif * もうずっと前に うちの町内の元気な80歳婆様が「ことしも国華園に連れてってくれるんかなぁ・・・」  
催促されましてね、「うん 2回行ったらもう町内の行事になるね  去年みたいにサトルくんに乗せてってもらおか」    

今朝、サトル氏がえんどう豆のポットを提げて家の前の空き地をウロウロしているのを発見、 
「来月の5日以降に国華園の菊見に行けへん?て奥方に言うといて」  

ややあって、両名の二つ返事がかえってきた  
サトル氏は国華園からほど近い泉北高速鉄道の運転士をやってたからね、道筋には慣れてるんデス  
    
サトル氏とは、町内婆様方のリクエスト「帰りに国華園に寄って園芸土買うてきて」「やっちょんに買い物に連れって」等に  
喜々として応える、まことに“得がたいタイプの人間”なのでありますよ  

ということで、また一つ 9区Aに新しい行事「さくらコーヒでランチしてから国華園に行って菊の展示を鑑賞する」という楽しみが増えました  めでたし!  

サトルくんちの空き地には10月12日播種のエンドウと空豆のポットが沢山置いてあり、「いらん?」と言われたので、  
ちょびっと不安あれども「空豆 植えてみよか」ということで、5ポット貰った    
空豆なんてお初だけどうまくいくかな。。。。 

「これ 先っちょにアブラムシつくんちゃう?」  
「大丈夫   アブラムシついた先っちょだけちぎったらエエんやで  横に枝が伸びるんや」  

ホンマカイナ。。。。  ま、やってみよか  

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]