2020/08/11 (火)
* 夕べの暑さ&寝苦しさは、ここ何年も「経験したことのない」熱帯の夜を味わいましたよ 皆さんの所はどうだったんでしょう
こんな夜は強い味方となるべき「竹シーツ」もなんか生温い頼りにならんヤツで、 こうなれば今夜からの「傾向と対策」を練らねばなりません
日中も全国各地、最高の暑さとかで群馬県伊勢崎?桐生?40℃を突破したとニュース速報に出た コロナ以外のニュース速報もこれではねぇ。。。。
午後3時半、まだ暑いさなかの畑で 相棒が一人 人参を播いている この人は暑さにはめっぽう強い 畑主は朝7時に畑に出て10時前には帰宅するが、この人は入れ違いに畑に出てきてお昼まで仕事する
昨日は暑い盛りに耕運機を掛けて大根と人参の畝をつくった まぁね、相棒の領域はお昼から桜の大樹が影をつくってくれる、ちゅうメリットもあるんやけどね それにしても、蒸し暑さは変わらんと思うんやけど
ムシムシと、畝のなかに2本の線を引いて ピンセットで一粒づつ摘みながら種を蒔いていた まったく、真面目な性格どおりのやり方で(^^)
あ、そうそう ゴーヤの台木から出た南瓜の一つを収穫してあったのを本日賞味してみました お味は「ねっとり」の日本南瓜そのもの、けっして不味くはありませんで、甘辛く煮付けるとかなりイケます 美味しいです
でもココだけの話やけど、どっちかいうとワタシの好みは「ホクホク」派(^^ゞ
-
|
(1) 線路はつづくよ どーこまでも♪
ゴーヤから別れた台木の南瓜ツルは畑を走る
(2)
(3)
|
|