2020/07/20 (月)
* 長雨で畑主の小玉スイカが次々破裂 残ったものは傷みが早い 採ってから2〜3日倉庫に置いてあるだけで皮の表面に黒い点々
慌てて自宅に運んでくるが、自宅も暑いよ というわけで とてもお盆までもちませんナ
ワタシが手入れをする実家の畑のスイカも危うい というわけで、スーパーのしろいプラ皿を反対にして凸面にスイカを乗せることにした 『うり坊』1個だけ底面に傷! わ、たいへん
急いで「ころたん」をチェック 4個のうち、1個が底面破裂 ぎぇーッ(@@;
包丁入れてみると、あとちょっとで収穫できそうやのに残念無念 食べてみると まだ果肉は硬くて白瓜状態
まだまだ梅雨は続きそうなので なんとか収穫までもっていかんとイカン ということで、やっぱし果実を釣るのがベストかな。。。。 泥縄作戦 U字の杖を3本、果実の周囲に差し込んで 天井から網にいれた果実『ころたん』を釣り上げる ま、とりあえず これぐらいで様子見
じゃが芋の種芋を買った網袋が3枚あったのでそれ利用 ばたばたっとできました あとは、これが収穫までうまくもってくれるか・・・・という所(^^
ところで、隣に1個、実をつけてるスイカの『うり坊』はどうじゃ? と、みると、 知らん間に自分でツルを支柱に巻きつけてコロンと立っていた あんたは偉い!
-
|
(1) 『ころたん』果実を網袋で釣る
(2) 自分で支柱に巻きすがる『うり坊』 ←賢いやつ
(3)
|
|