2020/07/08 (水)
* 今朝の2時頃、ものすごい豪雨の音に目が覚めた あとでTVの天気図を見たら、赤い集中豪雨の範囲がちょうど我が町を通過する時間帯と一致する
ほんとうに「バケツをひっくり返したような」というたとえがピッタリこれやな!と思った
我々の頭上を足早に通り過ぎた雨雲の塊は、その後岐阜と長野の辺りで大暴れしている 上高地の梓川がものすごい濁流になって、登山者など300人が周辺に閉じ込められているそうな
上高地はあの小さいトンネルが通行不能になれば ほんまに外界とつなぐ道がないから 山越えで脱出以外に方法がない えらいことですわ しかし、こんな時に山に行くか?
各地の河川の氾濫の状況をTV画面に映しているが、 こんなひどい濁流を見たことない ワタシの今までの記憶に残る最悪の水害は60年近く前の 伊勢湾台風のときの紀ノ川の濁流 を覚えているが、(わざわざ見に行った)、あの時の様子とは比べ物になりません 水の恐ろしさまざまざ・・・・・思い知りました
-
|
(1) 畑に播いたヒマワリのタネから1本だけ咲いた
(2)
(3)
|
|