2020/07/07 (火)
* 実家の猫の世話は弟Uがしてくれるので心配いらないが、スイカとメロンまっかが心配で 雨が上がった午後から実家の畑にgo
弟Uが汗びっしょりでトマトの畝作りをしていた(まだ植えるんかい(^^; 紀州人は「もったいない精神」旺盛で余った苗も無駄にしない ある苗は必ず全部植えとく そうやなぁ、ひこばえくん(^^ hahaha ↑ これは 昔、紀州の殿さんが民衆に倹約令を出して 自らも率先して質素な暮らしをされた、という事から 今だに県民は「質素倹約」体質なのだ、と
ころたんメロンは網目がはっきりしてメロンらしくなってきた(^^)/ 網干メロンは網目がないが、まくわうりの中では甘さ一番と聞いている 楽しみ! しかし、ウリバエもすごいよ 手でつぶしても追っつかんので放ってあるけどね rt56g」Q ←猫が通った痕ですわ コラ!
-
|
(1) ころたん
(2) 網干メロン全景 株が一気に拡大 生命力つよし! 隣は高校のグラウンドで風当たりも強し 後ろの畝のトウモロコシは先日の強風で全部倒れた
(3) わーい 放っとらかしにしてたのに実がどっさり着いてる(@@
姫路のミヤマサーン、お味はいかがでしたか〜(^^)/
|
|