昨日は梅雨の晴れ間、今日は梅雨本番
2020/07/06 (月)

ame.gif * 九州に大雨が降り続いて各地で甚大な被害が出ている  熊本県の金峰山で梨の栽培をしている「九州の梨おばちゃん」の畑は無事だろうか     

我が家の胡瓜は強風に煽られてお辞儀している、よくよく見れば折れとる    

実家に滞在している弟Uが「らっきょうがようけ余ってるんやけど 植えやんか」とな  
え〜〜? らっきょうは土付きだと整理が面倒やし、漬けるならお手軽な市販の塩浸けに限るわな    

先日、こやつがお昼ご飯時、らっきょうをつまんでいるのを見た  
なんと! 生らっきょうにフツーの味噌のっけてオカズにしてる(@@  うっそーッ!! 
   
ココの一家は老若男女全員こんな食べ方をするんやと  W0w!
まぁひとんちやさかい かめへんけどね  

ここだけの話ですが、ワタクシ以前「黒にんにく」なる健康食品を宣伝につられて買いまして、  
一口囓って オェーッ(><) えらい目にあいました  

もしかしたら、ドラキュラの末裔か?  はっはっは  

i0 (1) 去年は12輪咲いたが今年は10、  重いので花瓶も重いのが要る 
1輪が27cm〜30cmあって それが10輪となるとちょー巨大  飾るところがない(^^;   
 
水換えも頻繁にできないがもう花茎を切って一週間以上になるがまだ枯れない  カサブランカ長命!  
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]