どれた!
2020/06/30 (火)

ame.gif * 午後からの大雨と強風にやられました  和歌山市内で風速25m、友ヶ島灯台で32mとの事  

雨漏りを受けるバケツにはあんまり水が溜まってなかったのは雨まじりの暴風だったのか  

午後からは、この雨がやんだら 実家の納屋の雨漏りを修繕しにきてくれる大工さんの為に戸棚の農機具、薬品の整理に行く  

着いた途端の大雨、台風のような暴風に畑が気になるが見に行けない  
この風の唸りではたぶん再びモロッコいんげんの杭が倒れておろうな。。。。  

弟Uが4時過ぎに帰省してきた  
小雨のなか、裏の畑を視察  

ぎゃー  ピーマンと万願寺が4本とも半分折れてどれとる!  ショックー  実を採らずに置いといたのが失敗  
今日とる予定にしてたのに〜  

トウモロコシは3畝全部倒壊   ←これは想定内 こんな強風で無事なわけがない(^^;  

わっ、どうしたことか、モロッコいんげんがどれてない 
しかし、隣の畝のツルなしいんげんは全部どれてる  
こいつのほうが背が低いのに。。。。  

せっかく着いたスイカの実が鳥に狙われんように被せてあった網が吹き飛び、ブツが丸見えやんか(@@

ベンチの覆いにしてあった重たいテントも3mほど飛んでスイカの上に被さってる  
しかし、いまにも折れそうだった胡瓜の横棒はなんとか持ちこたえている  やれやれ  

明日、じっくり被害状況を確かめよう    
弟Uは早くも大カケヤを振り上げて胡瓜の杭を打ち込んでいる雨の中  

夏野菜、今シーズンのジ・エンドまで あと何度の試練を乗り越えんなんやろか。。。。  

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]