2020/06/13 (土)
* このところ、すっかり生活パターンが変わりましてね・・・・朝早く起き、夜は早寝
猫ちゅうのはなんであんなに早く目が覚めるんですかね 決まって 4時半に起こしよるんデス まだ暗い、ちゅうねん!
考えたら、ヤツは枕元で一晩じゅう張り込んでますな デカですから 親方が目覚める気配をいちはやく察して ぬ〜っと近づいてくるんですな 「起きろ 腹が減っては戦ができんにゃー」
うるさいので狸寝入りを決め込むと いきなりするどい顔面パンチ! しかたがないので 起きるんですな
しかし、まだ4時半でっせ 腹を満たすと テキは再び二階への階段を駆け上がる おーい、戦はどうした
まーしかし、こちらはせっかくの早起き、なんか得した気分、このまま ぐーたらしているとすぐにお昼になる
ということで、弟が「ステイホーム」で帰省できない・・・実家の畑になんか植えといたろ と、思いついたのがウンのつきでしてね、いまやすっかり畑にはまりまして・・・・
先々週なんか、実家の集落の水路清掃にも参加してきましたわさ そうそう「太尾池」(ふとおいけ)の周りの草刈と水路の整備 地域の皆さんとお出会いするのは約50年ぶり どんな顔ぶれやろ?と 草刈鎌や鍬、草刈り機かついだメンメン見渡せばほとんどが知らんおっちゃん、おばはんばっかし・・・ははは
ごうせに溝さらえに汗流しているワタシよりだいぶと歳若に名前を聞いたら 「小林です」というので、「小林さんてワタシより3つぐらい先輩に小林稔侍がいるけど」
というと、「稔侍さんは親父のイトコです」とな 世間は狭い(^^
お池の溝さらえに参集していた小林さんも、ふだんはやっぱし律儀で真面目で明るいサラリーマン、 そうそう稔侍くん演じる「田舎出の人の良いおじさん」そのもの(笑) 稔侍くんのあれもどうやら演技やのうて地やな・・・・ははは
-
|
(1) スーパー爺チャンが植えた梨『幸水』の木陰に一服用のベンチを設置 コメリで¥5.800 ←もうつい¥10万が来ると思うとつい紐がゆるんだ さっそくミースケが点検中 「一人 100キロでも大丈夫」て書いたあるよ(^^
(2)
(3)
|
|