2020/05/28 (木)
* これを「爽やか」と言うか あっつい暑い いきなりの28℃やで
あそうそう、野口種苗でもう一袋買うたのある なんとかせにゃ。。。。 『大和三尺胡瓜』 3尺て? 30cmから40cmあるんですと胡瓜の長さ 奈良漬用というので おもしろい!と じつは、奈良漬の粕、この冬に大根を漬けてみたのありますんよ 大根は長く漬けすぎてシナビてしもたんやけどね、いがいと美味しかったんでまだ捨てやんと置いてる これを使います
で、畑を見渡すと(実家のですよ)、植えたなりでさっぱり採れやんだ豌豆の畝が網と杭がそのまま残ってる ココや!
ということで、豌豆の残骸引き抜いて胡瓜の種播くだんどり まず網をたくしあげて、畝を作る スコップで深く掘る 30cmほど 底に元肥、堆肥と化成、過リン酸石灰を投入 雑草よけの黒マルチを掛けて、穴あけ 2粒づつ 6箇所 計12粒まいた←(当然、保険のつもり)
今日、2〜3日前に種播きした『地這え胡瓜』が3本全部発芽していた ギャッ
この調子で畑じゅうの胡瓜が成長したら・・・・えらいことになりまっせ ぞぉ〜〜 弟には内緒にしとこ(^^;
|