2020/05/23 (土)
* 午前7時、京奈和道を降りると山道からの交差点で中野君の軽トラとすれ違った この時間に早くも一仕事終えて家路につくところらしい 純農家の中野君はたぶん50代、夫婦ともに働き者だ 一枚の畑に全面、キャベツ、トウモロコシ、人参、ブロッコリ、etc・・・・そうそう、山に柿、ぶどう、柑橘、よう働くわ 親もそうだった 母親は自転車の前カゴに2歳ぐらいの中野君を入れて毎日 田んぼに連れて行ってた 田んぼの畦で一人で遊んでいた中野君をつい昨日のように思うけどね
待てば海路の日和あり、ちゅうか 慌てる○○○は貰いが少ない、、、ちゅうか、今頃まで待っていたら十分まに合ったのにね、スクナ南瓜の苗 ついに4ポットに発芽しよりましてね、(もう今頃いらん!ちゅうねん)
仕方がないので植える所を工面して 3個を植えた ぐずぐずしていたら本葉が虫に食われとるし(^^;
苗帽子かけとかな。。。。ということで、ちょこちょこっと100均グッズで3個できた
胡瓜『Vロード』に初なりを発見したので追肥(鶏フン)と地這え胡瓜『ときわ』播種
-
|
(1) 手づくり苗帽子 100均で3本¥100の3本足針金グッズを1本と防虫網(100均のだと8枚ぐらい作れる)をホッチキスで閉じた(ピン6本ぐらい)だけ
(2) 『ころたん』現在の状態 まだ海のモンとも山のモンともわからん
(3)
|
|