じゃがいもに追肥
2020/04/30 (木)

hare.gif * 実家の畑は弟がたくさん畝をこしらえて帰ったまま 足止めを食っているので 仕方がない(コレサイワイと)ジュンテンドーとコメリ廻りをしながらいろいろ苗をGET 

南瓜はどーゆーわけか この月始めにポットに播いた自家採種のスクナがいっこうに発芽の気配がない  
ので、急遽 野口種苗に注文したがどうも遅くなりそう  
それにさー、種が高いのよ  たしか、6粒¥360?  全部発芽してもこちらの分がない  

ということで、コメリおすすめの『坊ちゃんかぼちゃ』と『白い坊ちゃん』をGET  
先日、畑で出会った近所の人が名手のコメリでスイカとメロン苗を買うてきた、と言うので、
あっ、メロンもおもしろそうだ、とジュンテンドーで『コロタン』GET  
(なぜ、コメリでついでに買わないかと言うと、全く同じポット苗なのにジュンテンドーが¥100安い)←¥100は大きい(^^;   

メロン苗の隣で『まくわうり』を物色していた農家のオッチャンが「まっかは黄色いほうが栽培しやすいんやで」と言うので  
そんならと『金太郎まっか』をGET   育て方を教えて貰う  株を植えて 1mほど伸びたら主枝を止めて側枝を出す、その先をまた適当に止めると次のつるに実がなる、と    

今日は『地這え胡瓜』と『万願寺とうがらし』を植えた 
このところ好天続きで土が硬い  天気予報も明日は24℃、明後日以降は25℃かそれ以上、とな  
ちょっと苗を植えるにはヤバイので様子見  

i0 (1) やはり黒マルチのほうの成長はダントツの違い  追肥は株の横に穴を掘り 化成一握りづつ埋める 
(弟1の植えたじゃがいも、と梅畑) 
  
(2)
(3)
 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]