2020/04/20 (月)
* 毎日、新聞開いてもTV点けても「コロナ」「自粛」ばかりというのに、 コロナどこ吹く風、という地方もある
和歌山県は紀南地方、まだ感染者 0ですよ そうそう、ちょっと前に京都の某大学の学生が 洋行帰りの学生(ウィルス保持者)と接触した為に陽性になり、 郷里の田辺市に車で里帰りをした直後に発覚
この場合、濃厚接触者(家族を含む)8名が感染したかもしれないと急ぎ検査を受けたが全員が陰性だった その後、田辺市には陽性患者が出ていない
それ以来ですよ 紀中から紀北地方には他所から持ち込まれたウィルスが蔓延してエライことになっとりますのだ しかるに、なんで紀南だけに出へんの?
ワタクシ、思いますんやけどね きっとね、コレではないか、と推測するんですよ 一つ目は、やっぱし、神さん 熊野大権現さんの大いなるおちから ほれ、平安の昔より古人が続々と都から熊野を目指して旅をした 「蟻の熊野詣で」言いますやんか 権現さんてやっぱし それほどの凄いお力をお持ちなんですよ
其のニ、梅干しの威力、も凄いんちゃうか(^^; 田辺は南部に次いで県下の梅干し生産量を誇る 若い子は食べやんでも地元の人間は常食している
一人も患者が出ないので潮岬中学校は始業式をして普通に授業もやってるらしいよ
そうやなぁ moriチャン、元気? (^^)/~
|