お尋ね者は 
2020/01/21 (火)

harenotikumori.gif * え〜 今日は21日、お大師さんの日(ご命日)ですね  
たぶん、全国的ではないと思われますが、この辺り一帯では21日は「お大師さんの日」で通りますね お大師さんはモチロン弘法大師さんですヨ  

さて、今日のお昼過ぎでしたか、ワタクシ、町の某所に居りましたんですが、近くの高野口小学校付近の拡声器から  
声が響いております  

耳すましてみると、どうやら「この14日あたりから市内あちこちで一匹の猿が目撃されている  
町民の皆様は猿が入ってこないように窓や戸口はちゃんと閉めておくように」とな  

え? いつぞや 我が家の前で遭遇したアイツ? まさか! 

そうそう もう2〜3年前になるかな・・・ワタシが自転車を押していたら前からそいつがスタスタ歩いてきてワタシの目の前を悠々と通り過ぎて横丁の路地に入っていった  
目を見たらあかん、て言うけど びっくりして目が点になったもん(@@
あっかい顔のごっつい親父猿だった   お猿て顔とお尻が赤い言うけどホンマやな。。。。感心して見送ったもんだ   

いやー、あんまり堂々と闊歩していたんでね、どっかに通報するなんて考えもしなかった  
その後、あちこちでそいつを見た、と言う噂もちらほらあったけど、捕まったと言う話はなかった  

我が町の北山、庚申山(こうしんさん)という小高い所に大きな園舎があって そこには昔いっぱい猿を飼うとって馴染みがあるから うちの町の衆は猿を怖がらないんよね(なんで神社の傍で猿飼うとったんやろ???)    
  
捕まえて殺す、という発想がないのは町民としてホッとするワケです  

お大師さんの日に殺生はあかんわナ・・・ははは    

 
婆誰坂の菜園きまぐれ日記 和歌山
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]